ブログ
post

2025.05.23 サステナブログダイサン公式ニュースSDGs

サステナブログVOL.58~今年もやってきました!大阪城お堀の清掃活動!!~
SDGs世界を変えるための目標SDGs世界を変えるための目標SDGs世界を変えるための目標

いつもダイサンブログをご覧いただき、心より感謝申し上げます。

 

さて、毎年恒例となりました、大阪城のお堀の清掃活動をしてきました。

 

 

 

弊社、代表の竹田が大阪府トライアスロン協会の理事をさせていただいており、大阪城トライアスロン大会の前に行う地域社会貢献事業の1つとして毎年実施しています!

 

大阪城トライアスロン大会は今年で8回目となり、今週25日(日)と目前に迫っています!

大阪城トライアスロン大会2025

 

トライアスロンの興味のある方はぜひ当日大阪城へお越しくださいね!

 

またそんなに興味ないなーという方も、今年はトライアスロン大会の隣で、グルメEXPOというイベントが太陽の広場で開催されていますので、楽しんでいただけると思いますよ!

グルメEXPO

 

 

さて、話を戻して、お堀の清掃活動の様子をご紹介します!

 

朝9時に集合し、清掃の流れと手順を説明。

 

 

一般のボランティアの方も参加していただきました!

 

お堀に乗り入れるボートは、2隻。

 

みんなで膨らませます。

 

 

準備ができたら、ボート組、岸から網でゴミを拾う組に分かれて清掃活動を行いました。

 

 

取れたゴミは、主に、藻!

 

藻は水分を含んでいるので重く、拾ってからも集めるのが大変です。

 

道に固めておいて少しでも乾いてから持ち運ぶことにしました。

 

公園内のゴミ拾いも行いました。

紙ゴミやプラスチックゴミ、たばこの吸い殻など。

 

普段から手入れされている公園ですが、それでもゴミは0にはならないですね、、

 

1人ひとりが、ゴミを捨てない意識が改めて必要です。

 

今年は竹田も、ボート組でお堀のゴミを回収しました!

 

 

午前中いっぱい、みんなで掃除をした結果、お堀もとてもきれいになりました!

 

 

Before

 

★After★

 

毎年ボートを用意してくださる方が、今年は今までで1番水が澄んでるんじゃないか!とおっしゃっていました。

 

確かに、水が澄んでいて底まできれいに見えました。

 

今週末に迫る、大阪城トライアスロン大会2025に出場される選手が、少しでも良い環境で競技に挑戦できればと思います!

 

以上、こちらのブログを最後までお読みいただきありがとうございました。

 

また次回、更新時にお読みいただくことを心よりお待ちしております。

Copyright © 2018 ダイサン株式会社 All Rights Reserved.