2018.02.21				
				スタッフブログ大阪営業所			
			【オリンピック】 ~ 人材サービス部ブログ ~
ようこそダイサンブログへ!こんにちは、リンです。
連日オリンピックで日本人選手が活躍していますね。皆様もご覧になってますか?
  今まで名前くらいしか知らなかったんですが、
  男子フィギュアの羽生選手の演技にはすごく感動しました。
  ショートをたまたま見て次元が違うなあと思って
  フリーはリアルタイムで見てしまいました。
あとカーリングも初めて見ましたが、おもしろそうですね。
ルールはあまり分かりませんが。
ふと思ったんですが、ストーンを投げる人もブラシを持っていますよね。
  投げた時のバランスでも取ってるんかなあとか思ってたんですが、
  実は、投げた人もブラシを使う事がまれにあるそうですよ。
  ちなみに、カーリングで使われているストーンですが、
  結構高額で、一つ10万円ほどするようです。
  試合では、1セット16個使うので、ストーンだけでも160万円もかかりますね。
  原材料になる花崗岩(かこうがん)の産出地が決められており、
  カーリング発祥の地とされる
  スコットランドにあるアルサクレイグ島で採石したものだけ使うそうです。
  石自体もすごく価値のあるものなんでしょうね。
  オリンピックの日程は今月25日までありますので、
  もしかしたら他にもハマる競技が見つかるかもしれませんね。
  ほどほどに見ようと思います。
それではまたё
 
			 
			 
			 
				 
				 
				