2015.02.04				
				スタッフブログ			
			鬼は外!福は内! ~人材開発課ブログ~
お疲れ様です。人材開発課の愛甲です。
  2015年に入ってもう一ヶ月過ぎてしまいましたね・・・。
  もう節分です!!早いなぁ・・・。
  皆さんは豆まきや恵方巻きは食べましたか?
  私は実家にいてるときは毎年していましたが、最近はしなくなりました・・・。
  鬼は父か弟の役で、母は父に私は弟に日々の恨みをこめて
  豆を投げつけていたのを思い出します。
  恵方巻きも、「おしゃべりしないで食べきる」という関西独自の儀式?を
  家族に邪魔されながら頑張って食べてました。
  特に弟の邪魔がすごくて腹立ちました。
  母は弟にキレていて子供ながらに大人げないなぁと思ったものです。笑
  昔ながらの行事を家族でするのって小さいときはめんどくさいなぁ
  って思っていましたが、大人になると楽しかった思い出になるもんなんですね。
  「鬼は外!!福は内!!!」と大きな声で叫んだり笑ったりすると
  邪気を払って良い運気が入ってくるだろうし、今年はやってみようかと思います。
皆さんにも、良い運気が訪れますように!!!(^-^)ノ*
				
				カテゴリ:スタッフブログ			
			
			 
			 
			 
			 
				 
				 
				