ブログ
post

2011.01.26 スタッフブログ

水を大切に(^o^)/

皆様こんにちは~\(^o^)/

省エネ環境担当の中野です。

最近はとても寒くて、手を洗ったり、顔を洗う際の水がとても冷たく感じられますね(@_@;)!!

本日はそんな『水』のお話です(^o^)

朝、起きるとまずトイレへ。

顔を洗い、歯磨きをし、朝ごはんを食べ、

コーヒーやお茶を飲んで、いってきます!

こんなふうに、一日3回の食事の支度や洗い物、排泄、掃除、洗濯、お風呂まで。

私たちの生活は、遥か昔から水との付き合いで成り立ってきましたヽ(^o^)丿

ところが、その水源である大切な河川が汚染され、環境問題になっています(>_<)

かつては、汚染源の多くは工場排水が占めていました。

しかし、工場排水の安全基準整備後は、生活排水による影響が深刻化しているのです(T_T)/~~~

また、異常気象、人口増加、水需要の増大、人口集中による水質汚濁など、

いくつもの要因が複雑に絡まって、世界中で利用できる水が減り、水不足が叫ばれています!!

清潔で快適な暮らしを維持するために、必要以上に水を使いすぎていませんか??

川は、海とつながっています。

海は、地球上のすべての場所とつながっています。

家庭の排水をきれいにすることは、世界の水をきれいにすること(^o^)♪♪

家庭の水を大切に使うことは、世界の水を大切にすること(^o^)♪♪

生活排水の汚染の割合を調べると、

洗濯等が10%、風呂が20%、トイレが30%、台所関係が40%というデータになります。

キッチンのシンクから流れる汚れた水が、一番多いという計算になりますね(゜o゜)

石油などを原料とした合成洗剤をできるだけ避け、重曹などの自然に帰る成分を使って

後片付けをすれば、キレイな排水になる上に洗剤よりは肌荒れも防げて一石二鳥\(^o^)/

油汚れの場合は、排水に油が混じらないように、チラシなどの紙でサッと拭きとってください。

また、悪者は合成洗剤や油だけではありません。

実は、日本人のおふくろの味・味噌汁も、そのまま流せば立派な汚染物質です。

食べ物は“毒”ではないと思われがちですが、食品や材料の残りカス=有機物は環境に

悪影響を与えます!!

というのも、水中に生きる微生物は、水中の酸素を使って有機物を水と炭酸ガスに

分解してエネルギーを得るので、有機物が多いほど水中の酸素をたくさん消費して

しまうからです。

そのため水中の酸素が不足し、魚などの生物が生きていくには難しい環境に

なってしまいます(>_<)

水切りネットを利用して、食べ残しや調理クズを流さない!

味噌汁や麺類の汁は、飲みきれる分しか作らない!

コーヒー、紅茶、牛乳やジュースなど、ドリンクもすべて残さずに飲み切るなど、、

“もったいない”の意識が地球の生態系を救います\(^o^)/♡

毎日の生活の中で、少しずつでも意識して過ごしたいですね\(^o^)/♡

カテゴリ:スタッフブログ
Copyright © 2018 ダイサン株式会社 All Rights Reserved.