ブログ
post

2019.02.18 スタッフブログ

『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、こっそり調べりゃー今後No恥。』~守口・豊里工場ブログ~

唐突ですが問題です。タコの足は何本でしょうか?

今回はそんな問題から始まるお話。

どうも二本足のガッキーです。2019年初ブログも日本からお届け。今年も宜しくどうぞ。m(_ _)m

遡るは昨年の末、休憩室での会話。

ガッキー『俺、英語の月の順番わからん。』

S君『いやいやw生産計画予定表にも書いてるじゃないですかw 今月分来月分どうやって見分けてるんすか?w』

ガッキー『祝日の日…かな?』

S君『あ~なるほど。(m9(^Д^)プギャー)』

ガッキー『さ、3月から8月までは分かるけど9月から急に単語の末尾がバー、バー、バー、バーでお次はリー、リーでややこしくない!?』

Fさん『私でも分かるのに…。(ドン引き)』

ガッキー『あ、でも10月はわかるで!オクトパスは足8本やのに何でオクトーバーは10月やねんて習った時疑問やったから!(キリッ!)』

S君&Fさん『(苦笑い)』

さぁ、変な汗をかき、恥をかいたガッキー君。

今 こ そ 復 習 の 時 ! !

先ずは末尾がバーシリーズの第一弾である9月。
September.

10月はわかる。
October.

11月はもう怪しい。
November,
『( 厂?ω? )厂うぇーいw 脳天パーw』なんてふざけてる場合やなかったな中学時代。

12月はもはや消去法。
December.

そして、あけおめの1月。
January.
なにそれ…文房具?(Stationary.)それか辞書?(Dictionary.)

最後に2月!
February.
『1月を英語で?』の問題に50%&50%で俺がよく答えてたやつやんorz

てな感じで復習がてらに書きましたが全然ピンとこない…いかに勉強怠ってたかがよく分かりました。

ただ社会に出て、分からない事は極力自分で調べる癖がついた今!
タコ足8本、オクトーバー10月問題に終止符を打とうではありませんか!

手始めにOctopusの意味から。
Octoがラテン語で8。pusは足。
『8つの足』って意味になりますねー。

てことは私の目の付け所はSHARPだったわけだ。

因みにラテン語の数字について調べると面白い事が。
7(septem)、8(octo)、9(novem)、10(decem)

ん?英語の月名と2ヶ月ズレてる?

はい。調べました。

遠い遠いはるか昔、1年の始まりは今の3月だったんだと。
じゃあ1月と2月はどこ行ったのってなる訳だけど、それも当時月の満ち欠けに基づき1ヶ月を定める『太陰暦』の為に1年は10ヶ月しかなかったから農耕作業の出来ない激寒な1月、2月はノーカウントだったとか…無茶苦茶やw

そこから地球が太陽の周りを回る周期で1年を定める『太陽暦』になり無事1月と2月が出来て正月も1月になった事で9月から12月は名前のラテン語数字の意味とズレちゃってるってカラクリよ。

いやー調べながら寝落ちもしたが腑に落ちました♪
わからん事がわかると快感ですねやっば。
この快感を学生時代に知っておけば私の脳ミソもシワなし鏡面加工じゃなかったんですがねーw

あ、因みに1月から6月の名前の由来は神話の神様の名前。順で紹介するとJanus(始まりと終わりの神ヤヌス)、Februus(贖罪の神フェブラウス)、Mars(軍神マルス)、Aphrodite(春の女神アプロディーテ)、Maia(豊穣の神マイア)、Juno(結婚の守護女神ユノ)てな感じ。
じゃあ7月と8月はというと9月から12月同様にラテン語数字で名前が付けられていたそうですが、ローマの帝政の礎を築き、『ブルータス、お前もか。』で有名なガイウス・ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)のJuliusからJuly。初代ローマ皇帝のアウグストゥス(Augustus)からAugustと自分の名前に改名したそうです。
後の皇帝も自分の名前に改名した月もあったそうで、特に15代皇帝コンモドゥスさんなんかは12の月全部自分の名前と敬称にしたんだとw でも亡くなった後は速攻元に戻されてるw 当時にこんな事言ったら首チョンパ決定ですが…ドン引きですわコンモドゥスさんw
でもJulyとAugustは今も残ってるあたりこの御二方は偉大だったんでしょうな。( ̄∀ ̄)

でもまぁこんなツッコミ所も調べ物の最中ちょこちょこ出てきて中々楽しく勉強出来たのでいい機会でした♪(´∇`)
あとはこの知識がいつまで頭に滞在してくれるかが問題w

しかしまぁ久々に長文書いたので疲れましたw
最後まで読んで頂いた方もお疲れ様でしたありがとうございます!
信ぴょう性はともかく、また日頃疑問に思った事もたまには書いていこかなと思うんで懲りずに見て上げて下さいね(^o^)/

では今回のブログは協会のレシピを見て私が作ったハンバーグの写真と一緒にお別れです!(謎)
次はApril辺りにお会いしましょうーValete☆

カテゴリ:スタッフブログ
Copyright © 2018 ダイサン株式会社 All Rights Reserved.