ブログ
post

2021.01.05 スタッフブログ柏原工場

「タイヤ交換」~柏原工場ブログ~

新年明けましておめでとうございます。

年明け1発目のブログは、久しぶりに車関連を…(謎

 

さて、昨年3月に納車された愛車ライズですが、

初めての冬となります。

大阪に住んでいると、

帰省やレジャーの趣味が無い限り、

スタッドレスとは無縁です。

 

でも、初めて4WD車に

乗っていることもありますし、

そもそもスノードライブに

憧れを強く抱いていますので…。

 

スタッドレスを買うのも初めてなので、

色々調べて準備を整えました。

買っちゃいました

「YOKOHAMA iceGURD 6 IG60 195/65/R16」と

ホイールセット。

10万ぐらいの金額です。

 

ということで、

ライズにスタッドレスタイヤを装着していきます!!

出来るだけ安く抑える為に通販で購入し、

自分でタイヤ交換をすることにしました。

 

最近はお任せしていますが、

10年程前まで自分で

タイヤローテーションをしていたし大丈夫でしょ!

 

では早速タイヤ交換をしていきましょう。

 

まずは、タイヤの包装を

心のままに引き裂き、

並べて置いてみます。

 

ハァ…ハァ…

フゥ~

ヤバイ…めっちゃ疲れた。

ガレージへ運ぶときに感じてたけど、

こんなに重かったかな 汗

 

12月末、一瞬で汗だくになったので、

一服しましょうか。

チっ、昨日アイコス充電忘れてたやんけ!

なんかすみません。

 

じゃぁ次

使用する工具はこんな感じ、

10年前に買ったフロアジャッキで

2輪同時に持ち上げてウマを掛け、

交換していきます。

 

こうすることで1本ずつ持ち上げるより

楽に早く交換が行える魂胆です。

 

前から持ち上げるので、後輪2本に車輪止めを設置。

そしたら、前輪2本のホイールナットを

クロスレンチで緩めます。フンッ!

さぁいよいよジャッキアップです。

 

取扱説明書のジャッキポイントを参照しながら、

車体下にジャッキを入れますが…

うん?アレ?届かない… 泣

 

この車ジャッキポイントが奥すぎて

このジャッキじゃ無理だわ…。

 

予定を変更して

1本ずつ持ち上げることにしました。

マジうぜぇ

 

パンダジャッキはしんどいので、

フロアジャッキにサイド用アタッチメントを

付けてやりましょうか。キコキコ…

ジャッキが凄い”バキンッ”とか”ギシギシ”って

怖い怖い…大丈夫これ?

 

念のためフレームにウマを掛けておきますね。

タイヤが浮いたら、

緩めておいたホイールナットを外し、

タイヤを取っ払います。

タイヤを嵌めて、←これが一番しんどい。

ちゃんとネジ穴を合わせて下さいね~。

 

タイヤががたつかない程度までナットを締め、

ウマを外し、ジャッキダウン。

 

ちなみにこのタイヤは

回転方向の指定はありませんでした。

 

最後にしっかりとトルクレンチで

規定トルクまで締め付けます。

 

ライズは取説に103N・mと記載されていました。

※写真のように対角線上に締め付けてくださいね。

続いて後輪へ、フロアジャッキ…

 

後輪側はジャッキの高さが足りなかったので断念。

結局4本全部、1本ずつ交換しました。

マジだるい…パンダジャッキよりはマシか!

 

と、いろいろありましたが

無事に4輪の交換が終了しました。

 

片付けやら込みで、1時間30分ぐらいでしょうか…

ほんと腰にきた 泣

 

今回はタイヤ発送時に規定圧まで

エアーを充填してくれていますので、

そのまま付けましたが

近くのスタンドでエアー圧をチェック。

 

圧たっけ。

規定値+1.0ぐらいまで落としました。

 

そしたら適当にフラフラして、

トルクレンチで増し締めし終了です。

お疲れ様でした。

 

あとはタイヤの慣らし(皮むき)です。

 

タイヤ本来の性能を発揮する為に

必要なので、しっかり行います。

 

調べたところ、時速80/km以下で

200km程度走れば完璧だそうです。結構長い…

 

初めてのスタッドレス・初の雪道、

怖いので完璧にやっておきましょうか。

案の定この後2~3日は体の節々が痛みましたとさ。

 

新品タイヤはゴムの馴染みで

圧が下がりやすいので、

100kmぐらい走ったら

空気圧のチェックをしておきましょう。

 

ちなみに走行後の熱を持ったタイヤは

圧が高くなっていますので

空気圧のチェックは出来るだけ

タイヤが冷えている状態でやりましょうね。

 

あぁ、早くスノードライブへ出掛けたい♪

Copyright © 2018 ダイサン株式会社 All Rights Reserved.